給食

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月17日(水)1学期最後のいただきます!

s-P1030936.jpg

 1学期最後の今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、あかうおのからあげ、ズッキーニのいためもの、かきたまじる です。
 「ズッキーニ」はきゅうりのような見た目をしていますが、かぼちゃの仲間で、別名「つるなしかぼちゃ」とも呼ばれています。日本では実が緑色の品種や黄色の品種がよく食べられていますが、外国では白色やまだら模様の品種もあるのだそうです。今日はにんにくやかつおぶしを使い、食欲をそそる味付けの炒め物にしました。
 1学期の給食も本日が最後です。城山給食センターの皆さん、おいしい給食をありがとうございました。

公開日:2024年07月17日 12:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月16日(火)いただきます!

s-P1030935.jpg

 今日の献立は、ロールパン、ぎゅうにゅう、さけのナッツパンこやき、じゃがいもとアスパラのソテー、キャベツとまめのトマトスープ です。
 お店でたくさんの種類を見かけるトマトですが、実はなすやじゃがいもと同じ種類だそうです。赤だけでなく黄色やオレンジ色のもの、熟しても緑色のままのものもあります。味も、甘みが強いものや酸味が強いものなど様々です。ぜひお気に入りの「トマト」を見つけてみてください。

公開日:2024年07月16日 12:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月12日(金)いただきます!

s-P1030934.jpg

 今日の献立は、チキンピラフ、ぎゅうにゅう、ホキのからあげ、ようふうかきたまじる です。
 給食センターでは大きな釜を使って「だし」をとっています。和食には『かつお』や『煮干し』『こんぶ』など、洋食や中華料理には『鶏ガラ』など、料理によってだしの種類を変えています。料理にだしを使うとだしの中の旨味成分や風味によって塩分を控えめにしてもおいしい料理を作ることができます。今日の洋風かきたま汁には『鶏ガラ』を使っています。素材の味を味わいながら食べてくださいね。

公開日:2024年07月12日 17:00:00
更新日:2024年07月12日 19:15:09

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月11日(木)いただきます!

s-P1030933.jpg

 今日の献立は、なすとトマトのスパゲティ、ぎゅうにゅう、きゅうりのピクルス、パインケーキ、こぶくろアーモンド です。
 今日は「なす」についてお話します。名前の由来には諸説ありますが、夏に実る野菜であることから『夏の実』が転じて「なす」と呼ばれるようになったと言われています。形や大きさは品種によって様々で中には緑色や白色と珍しい色のなすもあります。ほとんどが水分で、味にクセがないので油と一緒に炒めたり、てんぷらにしたり、漬物にしたりといろいろな料理に使われています。

公開日:2024年07月11日 19:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月10日(水)いただきます!

s-P1030918.jpg

 今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、とんカツ、こぶくろちゅうのうソース、キャベツときゅうりのあさづけ、もやしのみそしる です。
 旬の食材「きゅうり」を紹介します。きゅうりは今から3000年も昔から栽培されてきた野菜です。夏野菜のきゅうりには水分がたっぷり含まれていて瑞々しいのが特徴で、昔から川の神様であるかっぱへきゅうりをお供えする風習があるため、きゅうりの細巻き寿司のことを「かっぱ巻き」と呼ぶようになったと言われています。

公開日:2024年07月10日 12:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月9日(火)いただきます!

s-P1030906.jpg

 今日の献立は、コッペパン、ぎゅうにゅう、レンズまめのカレートマトに、うずらたまごのスープ、こだますいか です。
 今年度初めての「すいか」の登場です!日本では様々な品種のすいかが栽培されていて、色も大きさも様々です。お店でよく見る緑色に黒いしま模様のすいかの他にも、皮が白い色や黄色の品種もあるのだとか。また、すいかのみずみずしい果肉には、ほてった体を冷ましてくれる働きがあります。段々と暑い日が多くなってきましたが、旬の食べ物を賢く食べて、暑さに負けない体を作りましょう。

公開日:2024年07月09日 17:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月8日(月)いただきます!

s-P1030905.jpg

 今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー大豆、わかめとコーンのスープ、ドライプルーン です。
 とうもろこしは夏に旬を迎える食べ物です。お米、小麦、とうもろこしは「世界三大穀物」と呼ばれ、世界中で広く食べられています。日本ではとうもろこしを茹でたり焼いたりして食べることが多いですが、海外には固い実をすりつぶした粉をおかゆやパンにして食べる国もあります。また、とうもろこしは油の材料になったり、豚や鶏のえさになったりと、様々な場面で使われているすごい食材です。

公開日:2024年07月08日 12:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月5日(金)いただきます!

s-P1030903.jpg

s-P1030904.jpg

 今日の献立は、夏野菜とじゃこのごはん、牛乳、たちうおの塩焼き、七夕そうめん汁 です。
 7月7日は「七夕(たなばた)」です。織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が1年に一度、天の川を渡って会うことができたという昔話がありますね。
今日のメニューのそうめんにも、2色の星が入っていました。どちらが織姫かな?

公開日:2024年07月05日 12:00:00
更新日:2024年07月05日 13:00:12

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
7月4日(木)いただきます!

s-P1030901.jpg

 今日の献立は、ナン、牛乳、夏野菜カレー、キャベツとエリンギのソテー、フルーツかん です。
 「ナン」は、今から6000年前にメソポタミア地方で生まれたパンです。現在は、主にインドでカレーと一緒に食されています。

公開日:2024年07月04日 12:00:00

カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
いただきます!

s-IMG_0093.jpg

本日の給食は、ご飯 四川豆腐 牛乳 五目スープ 冷凍みかんでした。
 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

公開日:2024年07月04日 07:00:00