ブログ


検索
カテゴリ:2 学校のようす
1・2年 安全教室
IMG_2998

IMG_3001

IMG_3005

IMG_3008

1・2年生の安全教室は、防犯と交通安全についての内容でした。
防犯についてでは、知らない人とは距離を取ること、不審者と遭遇したときは、大きな声で「助けて」と言って、走ってその場を離れることを、お話やDVD視聴、ロールプレイを通して学びました。
交通安全については、「歩道のある道」「歩道がない道」「路側帯がない道」の歩き方や、道路の横断の仕方を学びました。

公開日:2025年06月30日 13:00:00

カテゴリ:1 児童のようす
2年 立派です!
100_0041

 1.2年生が育てている夏野菜。朝から、みんなで収穫をしている様子です。 
 突然、校長室をノックする音が聞こえました。ドアを開けると、大きくて、みずみずしいキュウリを持つ2年生がいました。嬉しいおすそ分けです。今夜、味噌をつけて食べますね!

公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年06月30日 12:43:03

カテゴリ:2 学校のようす
登校班会議
100_0034

100_0039

100_0035

100_0036

100_0040

 朝の時間に、登校班会議が行われました。
各班ごとに、1学期のはじめに立てためあては達成できたのか、改善するところはないか などを話し合いました。
 PTA本部役員さんも参加してくださいました。

公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年06月30日 12:42:42

カテゴリ:2 学校のようす
学校保健委員会
100_0020

100_0021

100_0023

100_0031

100_0032

 第1回の学校保健委員会は、東京ヤクルト販売株式会社の方を講師に迎えて、「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」と題した出前授業が行われました。
 小腸や大腸など、自分の体の中にある内臓のことを詳しく学びました。うんちは「1日1回」「朝食後に」などの排便リズムをつけることが大切だと学びました。そのためにも、規則正しい生活「早寝、早起き、朝ごはん」です!

公開日:2025年06月27日 19:00:00
更新日:2025年06月30日 12:41:49

カテゴリ:2 学校のようす
3〜6年 交通安全教室
100_0004

100_0006

100_0012

100_0013

100_0011

 3〜6年生は、自転車の正しい乗り方について学びました。「信号機のある道」「歩道のある道」「歩道がない狭い道」など、校庭にコースが作られ、それぞれの道の正しい運転の仕方を体験しました。

公開日:2025年06月27日 19:00:00
更新日:2025年06月30日 13:41:55

カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習2日目(3)
RIMG2329

RIMG2332

RIMG2342

RIMG2346

RIMG2374

2日間の活動を終え、しっかりと振り返りをしてから元気に学校に帰ってきました。

千木良小・桂北小の2校の子どもたちで話し合って決めた
「みんなで協力をしながら、今までの学習をいかそう」
「みんなで仲良く団結して、チャレンジしよう」
というテーマを達成することができた宿泊体験学習でした。

公開日:2025年06月27日 10:00:00

カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習2日目(2)
RIMG2190

RIMG2253

RIMG2281

RIMG2288

RIMG2299

宿泊体験学習最後の活動は、野外炊事です。
火起こし係・ご飯係・調理係に分かれ、分担してカレーライスを作りました。
皆、やり方をよく聞いて、的確に行動し、とてもおいしいカレーライスができました。ご飯はたくさん炊いたのですが、おかわりをするほどよく食べ、ごちそうさまをするときには、お釜は空っぽでした。
そのあとの片付けも、協力して手際よく行い、短時間できれいにできました。

公開日:2025年06月27日 08:00:00
更新日:2025年06月27日 09:51:04

カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習2日目(1)
RIMG2047

RIMG2105

RIMG2130

RIMG2117

2日目のスタートです。
朝の集いをしたあと、部屋の片付け、朝食、荷物の運び出しとやることはいっぱい。でも子どもたちはテキパキと動き、時間に遅れることなく行動できました。
最初のメニューは、薪割り体験。
スパーンと薪が割れたときの気持ちよさに感動していた子どもたちです。

公開日:2025年06月26日 17:00:00
更新日:2025年06月27日 09:50:07

カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習1日目(3)
RIMG1920

RIMG1931

RIMG1942

RIMG3782

RIMG3831

川遊びのあとは、夕食。
そして、キャンプファイヤーをしました。
各校で3つずつ考えたスタンツで盛り上がりました。
お風呂に入ったあと、昼間、川遊びをした川を見に行くと、蛍が飛び交っていました。
近くまで飛んできた蛍をキャッチ!(みんなで見たあとは、放してあげました)

公開日:2025年06月26日 16:00:00
更新日:2025年06月27日 09:36:02

カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習1日目(2)
RIMG3450

RIMG3462

RIMG1831

RIMG1841

RIMG3523

お弁当を食べて、午後の活動は、川遊び。
川下から上流へ歩いて行き、水生生物採集をしました。

公開日:2025年06月26日 15:00:00
更新日:2025年06月27日 09:35:52