-
カテゴリ:2 学校のようす
委員会活動のPDCA -
委員会活動は、5.6年生の子どもたちで編成されています。
よりよい学校生活をおくるため、自分たちから進んで、自分たちでアイデアを出し合って活動をしていくのが委員会活動です。今日は、「集会委員会」と「情報委員会」の活動を紹介します。
公開日:2025年09月16日 14:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
教育実習生 算数の授業 -
今日は、教育実習生が4年生の算数の授業を行いました。
たくさんの先生方に見られて、実習生も子どもたちも、だいぶ緊張しているようでしたが、落ち着いて授業ができていました。公開日:2025年09月16日 12:00:00
更新日:2025年09月16日 14:12:55
-
カテゴリ:2 学校のようす
お話クレヨンさん 読み聞かせ -
2学期第1回目のお話クレヨンさんの読み聞かせです。
子どもたちは、絵本に釘付けでした。公開日:2025年09月11日 11:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
クラブ活動 -
2学期第1回目のクラブ活動が行われました。
「スポーツクラブ」は、体育館でバスケットボールをしていました。体育館にもエアコンがついたので、暑い日でも快適です。
「パソコン・ゲームクラブ」は、タブレットを使って、ゲームづくりをしていました。私もやらせてもらいましたが、クリアには程遠かったです。
「ものづくりクラブ」は、プラバンづくりをしていました。自分の好きな絵やキャラクターなどを熱心に描いていました。温めたら、どんな作品ができるかな…?公開日:2025年09月09日 15:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
教育実習生 がんばっています! -
9月1日から、4年生に教育実習生が来ています。
4年教室で過ごすことが多いのですが、休み時間は学年関係なく、いろいろな学年の子どもたちとふれあっています。
子どもたちとも、とってもなかよしです。公開日:2025年09月09日 13:00:00
更新日:2025年09月09日 18:07:53
-
カテゴリ:2 学校のようす
2学期が始まりました! その2 -
夏休み中の大きな病気やケガ、事故の報告もなく安心しています。
2学期も、ご協力よろしくお願いします。公開日:2025年08月25日 10:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
2学期が始まりました! その1 -
8月25日。
今日から2学期が始まりました。
みんなを迎える教室には、
先生たちからのメッセージが書かれていました。公開日:2025年08月25日 09:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
全校 着衣水泳 -
今日は、今年度最後の水泳学習、着衣水泳です。
夏休みの近づき、家族で海や川に行くこともあると思います。水着ではなく水に近づき、着衣のまま水に入ってしまうとどうなってしまうのか、そうなってしまったとき、助けを待つまでにどうやって浮いているのか など、命を守るための学習をしました。
この学習は大事なものですが、このような事態にならないための行動も大切です。ご家庭でも再度話し合ってもらえたらと思います。公開日:2025年07月11日 07:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
1・2年 安全教室 -
1・2年生の安全教室は、防犯と交通安全についての内容でした。
防犯についてでは、知らない人とは距離を取ること、不審者と遭遇したときは、大きな声で「助けて」と言って、走ってその場を離れることを、お話やDVD視聴、ロールプレイを通して学びました。
交通安全については、「歩道のある道」「歩道がない道」「路側帯がない道」の歩き方や、道路の横断の仕方を学びました。公開日:2025年06月30日 13:00:00
-
カテゴリ:2 学校のようす
登校班会議 -
朝の時間に、登校班会議が行われました。
各班ごとに、1学期のはじめに立てためあては達成できたのか、改善するところはないか などを話し合いました。
PTA本部役員さんも参加してくださいました。公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年06月30日 12:42:42