-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習2日目(3) -
2日間の活動を終え、しっかりと振り返りをしてから元気に学校に帰ってきました。
千木良小・桂北小の2校の子どもたちで話し合って決めた
「みんなで協力をしながら、今までの学習をいかそう」
「みんなで仲良く団結して、チャレンジしよう」
というテーマを達成することができた宿泊体験学習でした。公開日:2025年06月27日 10:00:00
-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習2日目(2) -
宿泊体験学習最後の活動は、野外炊事です。
火起こし係・ご飯係・調理係に分かれ、分担してカレーライスを作りました。
皆、やり方をよく聞いて、的確に行動し、とてもおいしいカレーライスができました。ご飯はたくさん炊いたのですが、おかわりをするほどよく食べ、ごちそうさまをするときには、お釜は空っぽでした。
そのあとの片付けも、協力して手際よく行い、短時間できれいにできました。公開日:2025年06月27日 08:00:00
更新日:2025年06月27日 09:51:04
-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習2日目(1) -
2日目のスタートです。
朝の集いをしたあと、部屋の片付け、朝食、荷物の運び出しとやることはいっぱい。でも子どもたちはテキパキと動き、時間に遅れることなく行動できました。
最初のメニューは、薪割り体験。
スパーンと薪が割れたときの気持ちよさに感動していた子どもたちです。公開日:2025年06月26日 17:00:00
更新日:2025年06月27日 09:50:07
-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習1日目(3) -
川遊びのあとは、夕食。
そして、キャンプファイヤーをしました。
各校で3つずつ考えたスタンツで盛り上がりました。
お風呂に入ったあと、昼間、川遊びをした川を見に行くと、蛍が飛び交っていました。
近くまで飛んできた蛍をキャッチ!(みんなで見たあとは、放してあげました)公開日:2025年06月26日 16:00:00
更新日:2025年06月27日 09:36:02
-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習1日目(2) -
お弁当を食べて、午後の活動は、川遊び。
川下から上流へ歩いて行き、水生生物採集をしました。公開日:2025年06月26日 15:00:00
更新日:2025年06月27日 09:35:52
-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習1日目(1) -
藤野にある「やませみ」での宿泊体験学習は、桂北小学校と合同で行われ、桂北小学校と混合の班で活動しました。
様々な活動を経て、子どもたちはとてもなかよくなり、6年生でまた一緒に修学旅行に行くのが楽しみになりました。
2日間の様子を写真で紹介します。到着してすぐの活動は、イニシイアチブゲームとニュースポーツ。
最初はよそよそしかった子どもたちも、この活動を通して一気に距離が縮まりました。公開日:2025年06月26日 14:00:00
更新日:2025年06月27日 09:35:42
-
カテゴリ:3 学校行事
5年生 宿泊体験学習 -
今日は待ちに待った、やませみでの宿泊体験学習の日です。
全員出席で、元気に出かけていきました。
楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。公開日:2025年06月19日 08:00:00
-
カテゴリ:3 学校行事
6年生修学旅行2日目 足尾銅山・かみつけの里・到着式 -
足尾銅山やかみつけの里では、雨に降られて予定の変更もありましたが、子どもたちはその中で存分に楽しんだことと思います。
到着式には、お出迎え、ありがとうございました。
子どもたちの楽しい思い出話、ゆっくり聞いてやってください。公開日:2025年06月14日 18:00:00
-
カテゴリ:3 学校行事
6年生 修学旅行2日目 朝 -
朝は6時起床です。
宿のそばにある源泉まで、みんなで朝の散歩です。
小雨のだったので、宿の入口で2日目の出発式です。
昨晩のうちにみんなで作成した寄せ書きを、宿の方にお渡ししました。公開日:2025年06月14日 17:00:00
-
カテゴリ:3 学校行事
6年生修学旅行2日目 華厳の滝 -
1日目の行く予定だった華厳の滝ですが、濃霧のため、2日目の朝に変更です。
完全ではありませんが、昨日よりは滝が見えたと思います。公開日:2025年06月14日 17:00:00
更新日:2025年06月14日 18:00:48