-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月24日(木)の給食 -
今日の献立は、くろパン、ぎゅうにゅう、とりにくのレモンやき、ごまドレッシングサラダ、ようふうかきたまじる です。
ドレッシングはお酢と油を混ぜ合わせたものを塩や香辛料で味を調えて作ります。今日の給食は、すりごまがたっぷり入った手作りごまドレッシングサラダです。ごまの小さな粒の中には、体の調子を整える働きがある「ミネラル」が豊富に含まれています。昔の中国では薬として重宝されていたほか、日本でも肉や魚を食べられない修行中のお坊さんの貴重な栄養源として食べられてきました。
公開日:2025年04月24日 12:00:00
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月25日(金)の給食 -
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ししゃものなんばんづけ、うどのきんぴら、こまつなのみそしる です。
「うど」は代表的な春の山菜の一つで、穂先から茎、皮までほとんど捨てずに丸ごと食べることができることで知られています。爽やかな香りやシャキシャキとした歯触りが特徴で、和え物や汁物、天ぷらなどに使われることが多いです。今日の給食では、ごはんが進む甘辛い味付けのきんぴらにしました。季節の食材を味わって食べましょう。
公開日:2025年04月24日 12:00:00
更新日:2025年04月25日 12:37:25
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月23日(水)の給食 -
今日の献立は、チキンライス、ぎゅうにゅう、ホキのからあげ、ひよこまめのスープ" です。
今日の給食のスープには「ひよこ豆」がたっぷり入っています。丸くて先が少し尖っている姿がひよこのように見えることから「ひよこ豆」という名前がついたと言われています。給食では茹でた豆をスープや煮物、揚げ物などに使うことが多いですが、海外では挽き割りにしたひよこ豆をスープに入れたり、粉状にしたものを揚げ物の衣として使ったりする国もあるそうです。ホクホクとした食感を楽しみながら食べてくださいね。
公開日:2025年04月22日 13:00:00
更新日:2025年04月24日 12:07:04
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月22日(火)の給食 -
今日の献立は、ロールパン、ぎゅうにゅう、かれいのナッツパンこやき、はるキャベツとまめのスープ、ヨーグルトポンチ です。
ヨーグルトの起源は、今から約6000~8000年ほど前、紀元前数千年前の東ヨーロッパや中央アジア、北アフリカの遊牧民にまでさかのぼります。ヨーグルトを作る時に必要な「乳酸菌」という菌が偶然ミルクにまじり、発酵して固まったのが始まりといわれています。そんな長い歴史をもつヨーグルトですが、日本で広まったのは今から約100年ほど前の明治時代だそうです。
公開日:2025年04月21日 13:00:00
更新日:2025年04月22日 13:00:48
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月21日(月)の給食 -
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう、あじのこうみあげ、うずらたまごのすましじる です。
うずらの卵を産む「うずら」は、体長20cmほどの鳥です。うずらの卵は直径2cmほどの小さな卵で、鶏の卵の約1/6ほどの大きさですが、とても栄養価が高いのが特徴です。100gあたりでくらべると、ビタミンB12は鶏の卵の約4倍、鉄分は約2倍含まれています。小さくても栄養たっぷりのうずらの卵です。
公開日:2025年04月21日 13:00:00
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月15日(火)の給食 -
今日の献立は、コッペパン、ぎゅうにゅう、マカロニのクリームに、さやいんげんとベーコンのソテー、カラマンダリンオレンジ、こぶくろアーモンド です。
春は多くの柑橘類が旬を迎える季節です。
今日は、今が旬の「カラマンダリンオレンジ」が給食に登場します。カラマンダリンオレンジは温州(うんしゅう) みかんとキングタンゴールドをかけ合わせて生まれた品種です。みかんのように甘味が強く中の袋ごと食べられることから「春のみかん」とも呼ばれています。公開日:2025年04月15日 14:00:00
更新日:2025年04月15日 19:03:13
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
4月11日(金)の給食 -
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、ぶたにくのみそやき、キャベツのあまずあえ、わかめじる です。
今日の給食の「豚肉のみそ焼き」のみそダレは、赤みそと一緒にごま油や白ごまを加え、砂糖やみりんで少し甘めの味付けをしていて、ごはんによく合う料理です。さっぱりとしたキャベツの甘酢和えもしっかり食べてくださいね。
公開日:2025年04月11日 13:00:00
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
令和7年度 最初のいただきます! -
今日は4月10日 木曜日。令和7年度最初の給食です。
今日の献立は、ロールパン、ぎゅうにゅう、ビーンズカレーシチュー、ひじきのサラダ です。給食センターの皆さん、今年度もおいしい給食をよろしくお願いします!
公開日:2025年04月10日 12:00:00
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
令和6年度最後の給食 いただきます! -
今日の献立は、スパゲティナポリタン、ぎゅうにゅう、メロンパン、フレンチサラダ です。
今学期最後の給食は、みなさんの好きな「スパゲティナポリタン」と今年度初めて登場する「メロンパン」です。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食でした。6年生いわく「初」というメロンパンは、最後にふさわしいメニューだったかもしれません。なんだか、顔がほころんでいました。公開日:2025年03月18日 12:00:00
更新日:2025年03月18日 13:18:54
-
カテゴリ:いただきます!(本日の給食)
3月17日(月)いただきます! -
今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、まめまめドライカレー、たまごとこまつなのスープ、フルーツあえ です。
今日の給食は幻の大豆といわれる「津久井在来大豆」を使ったまめまめドライカレーです。大きくて甘みが強く、深いコクがあるのが特徴です。今回は大豆とレンズ豆を使っています。カレーの味付けで豆も食べやすくなっていると思います。スープやフルーツあえと一緒にぜひ食べてみてください。
公開日:2025年03月17日 14:00:00